-
大切なお知らせ──新しい料金体系のご紹介
プログラミング未来塾 Thinksでは、みなさまからの貴重なフィードバックを受け、よりアクセスしやすく、価値ある学習体験を提供するために、料金体系を大幅に見直しました。 新しい料金体系の概要 Aコース(プログラミング単科、月2回):入会金が特別価格... -
12月3日(日)プログラミング無料体験会を開催します
12月3日(日)にプログラミング無料体験会を開催します。 当塾でどんなことを学べるのか知っていただけるよい機会です。ふるってご参加ください。 日時12月3日(日) 予約制10:00〜 満席11:00〜 残席数わずか13:00〜 〇14:00〜 〇15:00〜 残席... -
当塾が「ジュニア・プログラミング検定」の随時試験会場に認定されました
当塾「プログラミング未来塾 Thinks」が、このたび、株式会社サーティファイが主催するジュニア・プログラミング検定Scratch部門の随時試験会場に認定されたことをお知らせいたします。 これにより、当塾の生徒さんはもちろん、地域の子どもたちもジュニア... -
共通テスト「情報Ⅰ」に配点しない大学があるようです 教育現場でも混乱が起きている
2025年春から実施の大学入学共通テストで新規に追加される「情報Ⅰ」。一部の大学では「テストは必須で受けさせるものの配点は行わない」と表明する大学が現れました。 -
入会料が無料になるチラシを北越谷駅前で配布中です
今日11月14日は「埼玉県民の日」でした。小春日和の下、小学校はお休みになるので保護者の方といっしょにお出かけになったお子さんも多かったのではないでしょうか。生徒さん募集のチラシを北越谷駅前で配布させていただいております。 -
国立の女子大学に工学部が開設。東工大も入試に「女子枠」の創設を発表
国立の女子大学において工学部の創設の動きが広がっているようです。今年4月に奈良女子大が全国の女子大で初の工学部を開設。2024年春にはお茶の水女子大に「共創工学部」が新設、東工大が2025年度までに143人の「女子枠」を創設する入試改革を発表しました。 -
生徒さん2名の初めての授業を開催しました。ありがとうございます
11月12日(土)は、今月ご入塾いただいた小学生3年生・Tさんと小学2年生・Rさんの「はじめてのプログラミング Scratch 3.0」1回目の授業を行いました。 -
公立高校で「情報Ⅰ」の免許を持った指導教員が足りないとの報道
11月8日のNHK NEWS WEBの報道によれば、公立高校で「情報Ⅰ」の教員免許を持っている教員が少ないため、特例で他教科の教員が指導をしている実態があるとのことです。 -
2025年実施の大学入学共通テストで「情報Ⅰ」の試作問題と解答が公表されました
11月9日に2025年1月実施の大学入学共通テストの試作問題が公表されました。「情報Ⅰ」の試作問題と解答も公表されています。 -
「デジタルの日 賛同企業・団体」に認定されました
毎年10月は「デジタル月間」です。当塾「プログラミング未来塾 Thinks」を運営する株式会社confidentは、デジタル庁「デジタルの日 賛同企業・団体」に認定されました。
12